fc2ブログ

庭潤日記

植木屋の日々の出来事

ご縁があります

さてさて


面白い日々がつづいております













昨日、朝 現場に向かう道中のことです

青梅街道はいつもよりちょっと混み気味
だらだらと車がつながっています










片側2車線の右側を走っていると左後方から元気な気配が近付い来た
パッと左を見ると

ニコニコした顔が「おはよっす」
山口庭園です。


現場は関係ないですがたまたま同じ所を走っていたようです







おーっ、なんて言ってしゃべりながら進んでいくと

阿佐ヶ谷らへんで
今度は宮城県のよっちゃん(・・・よっちゃんの庭工房 小畑栄智)とすれ違う






こうなったらもう























立川駅にて


はいできあがっています













そして今日


久しぶりで安諸親方の所に行きました

親方が置き場にためておいた丸太を製材して板にするため
塩野がお世話になっている材木屋、持田材木(青梅市の吉野梅郷)に行ってみようと言うことで

親方と妹弟子の田部井とおれでトラック2台に丸太を積んで出かけました


製材の雰囲気はたまらないです




丸太製材 1






丸太製材 2






この親父さん84歳 ばりばりの現役です

丸太に息を入れてくれます







丸太製材 3



木のことすごく知っています
挽いてみるとほとんど中はそのとうり




初対面の安諸親方との会話も面白かった




丸太製材 4





いっぱい挽けた





縁というのは不思議だ









  1. 2011/02/25(金) 20:19:06|
  2. 現場|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4
  5. 編集
次のページ