fc2ブログ

庭潤日記

植木屋の日々の出来事

貧困

貧困  って何?

現場が終わり、今さっき店に着いた。
テレビを2・3分見たら、税金の話しをしている。
誰かが日本人の何割が貧困だと言っている、 本当か?


建て替えてしまったが
おれが小さい頃育った家は、ぼろ屋だった。

戦前に建てた家で、すきま風だらけで屋根裏ではよくネズミと猫がおっかけっこをしていて、天井がが破け猫が落ちてきた事もある。


ぼろいトタン屋根は雨の音が直に伝わり、嵐の日はガラス戸がガタガタと破けそうなほど揺れ、晴れの朝は雨戸の節穴から幾筋もの光が差し込み、ほんのりと家の中に朝を伝えた。


戦後しばらく10年近くは、爆弾で吹っ飛んだ壁がそのままになっていてムシロがかけられていたらしい。


今時壁が無く、ムシロがかけられている家など、かなり少ないであろう。


ありがたい事にうちには壁がある。着る物もある。おかげさまで、食べるものも今のところ困らない。
特に足らないと感じる事は無い、強いて言えば眠る時間かな、眠い。

ま、金があれば子どもにならいごとをさせたり、良い器で飯を食ったりしたいが、
それは仕方のない事。


何だよ貧困って。腹が立つ。



そんな訳の分からない事言ってるから、働けない人間が育つのではないか。


ぐだぐだ言ってないでとにかく働け、少しっくらい頭がおかしくったっていい、
むしろいくらかおかしいくらいの方が面白い。


みんながみんなスネ夫になりたいのか?

とにかく 貧困はおまえだ、働かざる者食うべからずだ。と言ってやりたい と思った。










  1. 2011/12/17(土) 21:50:21|
  2. 思い|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5
  5. 編集