fc2ブログ

庭潤日記

植木屋の日々の出来事

11年

今だ と言う事で、
今日の仕事は昼までにしてバラとガーデンショーに嫁と行ってきました。

今年はなんだかおとなしいな、と言うのが第一印象。

庭造りをしている私としてはやっぱり気になるのがコンテストガーデン。
仲間も出しているのでまず挨拶に行き、生き生きとした作品を見させてもらい
楽しませてもらったり、色んな事を感じたり
やっぱりショーは楽しいですね、

途中「大賞」を受賞した作品の前を通りかかりました。
色使いがとても上手で、ずいぶん手慣れたガーデン屋さんだなあ。
大賞というのが、必ずしも良いとは限りませんが、
とても素敵なガーデンでした。



あちこち見て回り
気になったので、また大賞のところに行きました。

さり際

うちのかあちゃんが
「ここのひと 愛知らしいで」

じゃあ話しかけてみよう

「あ 岡崎ですか、じゃあ・・・」

置いてある出展者のカードをもらって、
「欧州建材」さん

何社かの協働制作なんだな・・・

えっ、「ガーデンズ」

「え、高松の?元気ですか?おれ昔お世話になったんですよねえ」

「元気ですよ、今 昼で席外してますが」

「なに! 来てるんですか」


行って見よう!





29歳夏 今から11年前

左官の技を身につけたくて、淡路島を訪ねた

どちらかというと私は、思い立ったら動いてしまう方で
何も調べず、もちろん連絡もせず淡路島を訪ねた。

ある左官屋さんを訪ねてみると、どうやらそこにはいないようなのである。


しょうがないな四国に渡るか


背中にずしりと背負い込んだザックにはハサミとゴザがさしてある。
まあ生きていけるだろ!


徳島に渡り何気なく 瑞巌寺に吸い込まれる、

すごく良いお寺だ。

ご住職にお話を伺い、庭の事をたくさん教えていただいた
とても重要なお話で今でも、庭造りのたびに出て来る事だ。


瑞巌寺を後にして

さて・・・・・

そうだ! 前に知り合った高松のガーデンズの宮本さんと中尾さん
四国に来たら「うどん食べに来て」って言ってたっけ

行って見よう!

とても温かくむかえ入れてくれました。

まずうどん、庵治石の山 イサムノグチ それからバーベキュー
そして次の日 栗林公園

とても楽しかった







あれから11年



ガーデンショーが開催されている西武ドームのベンチを上がっていく



いた! 二人とも。

全く変わらず、ステキでエネルギッシュだ


うれしい


縁というのは、とてもすばらしい。













  1. 2012/05/14(月) 18:26:55|
  2. 休日|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3
  5. 編集
前のページ 次のページ