fc2ブログ

庭潤日記

植木屋の日々の出来事

雪の日が空けて

大雪が降った

ここ 武蔵村山市で30数㎝積もると言う事は、かなりまれな事だ。

しかし そこに興味を持ったわけではない


いや もちろんそこにも興味はある

保育園時代からの同級生からは

「こんな雪が降って喜んでいるのは子どもと潤君ぐらいだよ」なんていわれてしまった
はっきりいって楽しい


でももっと 面白かった事は雪かきの状況だ


雪降りが空けて日曜日の朝、さて外に出てどうしたものか

雪かきを始めた

あちこちではじまった

どんどん人が増えてくる

道具もまちまちだ

雪かき用のスコップ 土建屋さんが仕事に使うスコップ ごくごく普通のちりとり

黙々とする人 めんどうくさそうにする人

様々

それにこの雪慣れしていない関東人はその雪の量にどこに処理するか困る

自分の都合良く処理をする人 他人の都合を考えて処理する人

これも 様々


通学路を雪かきしている人がいた 無心だ

誰なんだろう。

その人は次に人の駐車場を雪かきしている 黙々と

ついでにかまくらを作って遊んでいた

人の事ばかりやっている

自分ちばかりやっている自分が恥ずかしくなった

挨拶をすると気さくに明るく帰ってきた

なんかかっこよかった


いろんな人がいる

いろんな雪かきがむき出しになっていた








  1. 2014/02/10(月) 19:14:14|
  2. 思い|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
  5. 編集
前のページ