fc2ブログ

庭潤日記

植木屋の日々の出来事

村のにわ

若葉の香る野山

ちいさな神社

村の守り神

しとしとと春雨が降る中、年寄りに付いて向こうの神社に歩いて行く

向こうから ひとり向かえに来てくれた


「こっちはだあれもいねえからよぅ そっち行ってみんべぇと思ってよぉ」
「そっちはしねえだと 雨ふってんからよお こっちだけだとよぉ」
「そおかよぉ じゃあそっち行くべぇ」

しっとりとした山がのどかな間をつくってくれる



向こうの神社に着くと 大勢がせっせと支度をしている

あすは祭りだ

みな役に分かれ支度をする

むか〜しっから伝わった通り支度をする


でこぼこの畳、傾いた柱、トタン屋根、ガラス戸

そう言えば 小さい頃はこんな家がたくさんあったけな。

うちもそうっだったけか

この場は昭和のまんまだ

こと細かく そしておおらかな、なんでもない なつかしい間がここにある

あすは祭りだ

村だけの祭り


あすはきっと晴れるだろう


















  1. 2016/04/28(木) 17:58:14|
  2. 何でもないこと|
  3. トラックバック(-)|
  4. コメント(-)
  5. 編集